OgaNote

’教育’で北海道を元気に。チャレンジする北大生のポートフォリオ。

メディアリテラシー。

本日1月7日(日)。

 

何気なくFacebookを見てみる。

 

すると、こんな記事が掲載されてる。

 

 

 

 

【2018年、総長の一言!】

みなさま、新年明けましておめでとうございます。
京都大学総長の山極壽一です。

毎年恒例となった新年の抱負、今年は「賢く群れる」です。
「犬犬犬」は、「ケンケンケン」でも「ワンワンワン」でも好きに読んでください(笑)

イヌは、狩りをするためにリーダーを中心に統率のとれた群れを作りますが、植物食のサルは食事のときには仲間と競合しないように分散し、休むときは安全のために集まるという行動をとります。
人間もサルに近く、イヌのような集団を作るのは苦手なはずです。

京大生はよく「群れない」と言われますが、それは「自立独立の精神を持ち、仲間にむやみに迎合しない」という意味だと思います。
むしろ、京大の伝統が「対話を根幹とした自由の学風」であるように、対話を通して、他者に頼らない自由な発想を磨くために集まる(=賢く群れる)ことを、京大生は好むのではないでしょうか。

私たち大学で働く教職員も、それぞれの強みや個性を尊重しながら、喜びも苦労も分かち合い、同じ目的に向かって一緒に歩んでいきたいと思います。

本年も、京都大学をどうぞよろしくお願いいたします。

▼こちらもチェック!総長スペシャルサイト「総長、本音を語る」
http://www.kyoto-u.ac.jp/voice/

 

 

 

いやぁ、ついつい覗いてみちゃうようなホームページのデザインもさることながら、京都大学総長の言葉も説得力があって良い意味で重々しい。

 

 

北大も、自分自身も、見習うことはいっぱいあるなぁ。

 

 

そのような学びの機会を手に入れることが出来るネット社会は便利だなぁ(メディアリテラシーは必要だけどね。)とふと思った一日でした。

 

 ~今日の一枚~


f:id:kirin1118:20180108012807j:image

母の乳を懸命に吸う3匹の子犬。

「あ~、おっぱい吸いたいなぁ~」と思う今日この頃。

 

 

文責:おっぱいが好きなただの小川(2)